---
cf. 24.09.12
秋篠宮皇嗣御一家にばかりご負担が。 pic.twitter.com/t141mMECHj
— MACH5 (@MACHGO174414) September 11, 2024
祭祀はお慎み。ご公務は鑑賞。かたや秋篠宮家は総出でご公務。7月のスケジュール。スクリーンショットで天皇陛下御一家は1ページ。秋篠宮御一家は3ページ。秋篠宮皇嗣殿下と紀子妃殿下のご健康が心配。 pic.twitter.com/Z3z2Dliqg2
— 仏塔 ぐでだま亭 (@wheyh) September 12, 2024
---
cf. 24.09.10
えっ?またご静養?
— きーすんⅡ (@yomigaerejapan) September 9, 2024
年がら年中ご静養ですね。
ご静養って祭祀や公務をきちんとした上でするもんじゃないんですかね。
またご静養?世間では夏休みも終わって、毎日仕事してる人が大半なのに。
— つねきち (@0g6NwxnmK4DD5x5) September 9, 2024
cf. 24.09.03
これ、いつも思いますが
— 愛佳仙野♀中道保守派 (@jucllu) September 3, 2024
愛子内親王殿下が後ろで
天皇陛下が前では
ダメなんでしょうか?
国民にとっては
天皇陛下が一番の主役で
内親王殿下は、その子供です。
そして、降嫁します。
また陛下を荷物室へ?陛下がご自身の地位の重さを理解されていないということですね。一般家庭とは違うのに。
— 仏塔 ぐでだま亭 (@wheyh) September 3, 2024
---
cf. 検索結果メモ : 2024年秋の皇后陛下は2カ月続けて再び那須でご静養
祭祀しないで静養に大金使ってるのを、有識者や宮内庁関係者は全然批判しません
— みかを・ (@uVuqkgrbpQ26480) September 3, 2024
本人も平然として、病気なのに外国に行ってまで静養するの呆れ返る
顔も見たくないです
悠仁殿下の誕生日関連行事がとてもご負担なんでしょうね。雅子サマには愛子サマが身位が上の悠仁殿下に挨拶してもしなくても大きなストレスになるでしょう。着袴の儀と初節句を祝う夕食会は静養に出かけて欠席できましたが、悠仁殿下の成年の誕生日はそうはいかない。
— 13日の月曜日 (@bPD19agG5NIoBOk) September 3, 2024
もはやご公務を遂行するのに無理があるならば、ご退位されてきちんと治療されるべきです。
— 幻某氏🌸彩雲🇯🇵T11⚓026🌸🇯🇵 (@qYlzlZHm6jw415b) September 3, 2024
皇后陛下が天皇陛下のご公務に支障をきたすような事があってはならないのです。
まず公務から完全撤退して頂きたい。
— 野生のレモン (@55Lemon2020) September 3, 2024
長きに渡り、出たり休んだり急な予定変更が続きました。
天皇陛下は国民にまだ見守れと言うかと思うとうんざりです。
『雅子さまにはゆっくりされるお時間もないのでしょう』
— 混沌🌠 (@TCFcoCL5Lh6s9Pv) September 3, 2024
え?え?
どこで何をなさって忙しいのでしょうか?
ご静養に向かう移動時間も大変でしょうに…
そんだけしかやらなくて、あとはご静養かよ。税金の無駄遣いだあ。#天皇家#雅子
— サラス⛩️@建御名方神 (@YLPE34YTfa6161) September 2, 2024
-----
(ご静養に出発の速報を受け、24.08.21の作成した同日中に更新。祭祀・公務せず お慎みながらも、
英国訪問とご静養への長距離移動はできる理解不能な体調変動。)
cf. 検索結果メモ : 皇后陛下2024年秋の栃木那須ご静養
一緒にいてお世話したカミラは見抜いていますよ。
— ソバ茶 (@manmaruwa) August 21, 2024
晩餐会の入場尻向けも。 pic.twitter.com/pa7kOTWntG
— ソバ茶 (@manmaruwa) August 21, 2024
---
cf.
到着したら別行動、部屋も食事も別でしょう。ただし、撮影の時は仲睦まじいふりをする。
— 🇯🇵青蛙@旧宮家の皇族復帰希望 (@mirandakero) August 21, 2024
那須の御用邸を使うためだけに天皇を帯同。
まさか、実家家族呼んでたりしないですよね。
天皇皇后両陛下 21日から栃木県の那須御用邸で静養 愛子さまは初めて静養に同行せず https://t.co/XwE3v6ebgiいつまでも
— 一色 (@pOBM6CuD7uM5Ofp) August 21, 2024
娘を連れて静養に行く
天皇皇后がおかしい
早く子離れしないとねぇ…静養に行かない等飛ばし記事出してちゃっかり交通規制して静養に行く方達。国民に迷惑を掛けず列車で行けば良いのに(呆) pic.twitter.com/CDFGEtKdCG
速報で静養に向かう天皇と皇后雅子
— エウリDK (@EuruDK) August 21, 2024
嬉しそうじゃありませんか
それにしても
英国ではマスクなしで自分自ら王と王妃にブチューと食らいつきに行って
感染なんぞ平気そうだったのに
多分車の中4人しかいないはずなのに
マスクしてますね。 pic.twitter.com/o6ka27E31X
その席(荷物席)に拘りがあるなら
— エウリDK (@EuruDK) August 21, 2024
いつもの席に行けばいいやんね
なんだかんだと言っても荷物席が上座じゃないというこっちゃな。
体調が悪いと言ってたら
— エウリDK (@EuruDK) August 21, 2024
「どうぞどうぞご静養に」って国民がなると思ってんねん。
***************************************************
以下余白を時系列無視のランダムメモとして利用
cf.
「雅子さまのご体調が悪くて…」
— 🇯🇵青蛙@旧宮家の皇族復帰希望 (@mirandakero) August 19, 2024
ご静養にお出かけになれないほどご体調が悪いのなら、皇后の座を降りて療養に専念なされば良いのでは?
公務は出来ないけれど、皇后の地位は失いたくない。
そんな虫のいい話はないです。https://t.co/CwwK0E7pm4
JRに、お召し列車ご希望なら遅刻厳禁と詰められて発狂したのか?
— 🇯🇵青蛙@旧宮家の皇族復帰希望 (@mirandakero) August 19, 2024
体調が悪いから静養するものですよね普通。
— 霧子。 (@0071whisteria) August 19, 2024
別に牧場や動物園へ行く必要もないしロケも不要なのに。
体調というより
機嫌なのでは?
移動もできないくらい体調悪ければあんなバタバタお手振りしませんて。
英国訪問の時はお元気そうでしたがねぇ😑
— 🇯🇵青蛙@旧宮家の皇族復帰希望 (@mirandakero) August 19, 2024
肉体的な体調不良というよりも、何かのことで発狂寸前なのかもしれません。
或いは、嫌がらせの準備に余念がなくて、静養に出かける暇がないほど忙しいとか。
知らんけど。
ご静養にいかれなくても国民はこまりかせん。
— nori (@catneedfix) August 19, 2024
道路規制による渋滞が起きないだけです。
皇嗣家にもご静養所が使えるように改めてほしいです。
反対に、体調よくてしっかり公務祭祀を一年通してやったことありました?
— あみあみ (@ibiOys8vekoPCDr) August 19, 2024
いつもいつも「体調ガー」で休みっぱなしじゃん😇
来月には悠仁親王殿下もご成人なさいますし、機能不全の天皇皇后両陛下は、ご退位を検討していただきたいです。
— 石澤眞紀🦋占い師 (@sr31srfuuka0915) August 19, 2024
今上陛下が本当に雅子さまを愛しているのなら尚更。それが唯一の長期適応障害を治す方法だと思われますので。
また敬宮さまを反日左翼等に利用されることから守ることにも繋がります。
どのようにお悪いと言うのだろう。訪英前から悪かったと言うなら行かなければよかったのに😔また、遅刻の言い訳を体調が悪かったから、というのはどうかと思う。
— neekou (@neekouoka) August 19, 2024
>実は6月の訪英前後から調子が悪く、ご公務に遅れることもしばしば
— つき子 (@JhASpg0dT2nstK1) August 19, 2024
無理して訪英されなくてもよかったのに
どうかずっと皇居でご静養ください
何もしないでも体調不良になるんですね。
— ロエ兵 (@Y17315533) August 19, 2024
---
cf.
>適応障害でのご療養生活がすっかり通常になっています。雅子さまはかねてより、
— 北野レイ (@kitanocurry) August 21, 2024
″夜遅くまでネットサーフィン”を
なさるなど夜型生活とされてきましたが、それは現在も同じ。
精神疾患にネットサーフィンなど、悪影響でしかないのに、何で医者は止めないのでしょう?🤔💦 https://t.co/Z3JLB274eH
まったくですね〜、普通なら医者を代えます。もっと名医はいくらでもいるし!
— 北野レイ (@kitanocurry) August 21, 2024
そしてキチンと規則正しい生活をさせますよ。
こんな好き放題してたら治りません。
誰も忠告しないんですかね〜😅💦
.
.
.
.