.
2000年<平成12>から連続25年目。
これまでは未明の4:15am頃に家を出ていたが 今年は寝坊して4:50am頃に出発と出遅れたので、
最初の参拝先では周囲が明るくなり始めていたので光量不足のピンボケヘボ写真ながらも
今年は ’ 真っ黒クロスケ写真 ’ ? は免れた。
01) 鎌倉最古の寺院、天平年間 行基縁の天台宗「大蔵山 杉本寺」_ 鎌倉市二階堂
” 四万六千日大功徳日 ” 参拝 < 鎌倉の四寺を未明から早朝巡礼 > 5:04am頃~
HP: http://sugimotodera.com/index.html
三体の十一面観音様をご本尊とし、鎌倉・坂東三十三観音霊場 第一番札所。
(cf. 徒歩圏内で 二番は行基縁の逗子「岩殿寺」、三番は鎌倉「安養院」、四番は鎌倉「長谷寺」)
鎌倉二十四地蔵尊 第四番 身代地蔵尊・第六番 尼将軍地蔵尊
の他多くの仏様をお祀りしています
----------
02-1)茅葺きの ’ 仁王門 ’ 今年は出遅れてしまったので、
すっかり明るくなっや仁王門の正面全景を撮ることができた。
.
02-2) 向かって左の、吽形仁王像
.
02-3) 向かって右の、阿形仁王像。 仁王像は、運慶作と伝えられている
.
02-4) 茅葺きの ’ 仁王門 ’ を振り返る
---
03) (現在は向かって左方の階段から。数十年前は通行できたが現在は通行不可の)
苔生す階段 を撮ったつもり。
---
04-1)(現在は向かって左方の階段から。)
向かって苔生す階段右方の、’ 大蔵弁財天 ’ 鳥居
.
04-2) 鳥居を潜って直ぐ、左方の石塔
.
04-3) ’ 大蔵弁財天 ’ 社殿
---
05) 苔むす階段左方から登る、参拝階段途中の仏像。
------------
06-1) 階段を登りきっての境内、茅葺きの本堂。
.
06-2) 茅葺きの本堂。
本堂へあがって、快慶作とされる仏像も間近で参拝することができる。
(言うまでもなく、堂内撮影禁止)
---
07)本堂に向かって右方の境内、 鐘楼
.
08) 五輪塔群
.
09) 六地蔵と 一尊石像 の堂
.
10) 石像
---
11-1) 権現堂の鳥居 神額の銘:白山大権現 と 熊野大権現
.
11-2) 権現堂 と 向かって左奥の石祠
.
11-3) 権現堂背後の、石祠
.
11-4) 向かって境内右方の、稲荷社石祠
この日: 表紙 このページ A「杉本寺」→B「覚園寺」→C「安養院」→D「長谷寺」
***************************************************