.
F ” 大宝寺 ” からの続き
.
写真は過去のページと ほぼ全て重複する、私的な参拝年月日記録。
01-1) 日蓮宗霊跡本山「長興山妙本寺」 、’ 二天門 ’ から ’ 祖師堂 ’ 方向
仏教の守護を誓われた帝釈天に仕える四天王
<持国(東)・広目(西)・増長(南)・多聞(毘沙門)(北)>のうち、
持国天と多聞天を安置してあることから二天門という。
比企能員をはじめ一族が住んでいた谷戸(やと)比企谷(ひきがやつ)
( 妙本寺ホームページ : http://www.myohonji.or.jp/ )
.
01-2) 二天門から、宝物庫方向。
------
02) 向かって二天門左方から、日蓮上人像 方向の開花した桜。
.
03) 開花した桜
---
04-1) 祖師堂前左右のうち、向かって左方の開花が始まった海棠
.
04-2) 開花が始まった海棠
---
05) 境内から 二天門方向を振り返る
.
06) 祖師堂向拝の階段を登って、境内を振り返る。 拝礼、合掌。
.
07) ’ 比企一族墓所 ’、墓前で拝礼 合掌。
H ” 本覚寺 ” へ続く / 表紙ページ A へ戻る
*************************************************
.