.
B ” 盛華園 極楽寺店 ” からの続き
.
01) 鎌倉唯一の真言律宗寺院「霊鷲山感応院極楽律寺(極楽寺)」
<りゅうじゅさん/りょうじゅさん かんのういん ごくらくりつじ>
ぽつんぽつんと紫陽花が咲き始めた _ 鎌倉市極楽寺
鎌倉三十三観音霊場 第22番、
鎌倉二十四地蔵 第20番・第21番、
鎌倉十三仏霊場 第12番(大日如来)、
東国花の寺百ヶ寺 鎌倉1番、
木造釈迦如来立像ほか諸仏(国の重要文化財)
----------------------------------------
02) 開花したサツキに幹を囲まれた、’ 八重一重咲き分け桜 ’ の枝と一緒に 本堂方向。
---
03-1) 向かって寺務所玄関前右方の、石造の舟形光背地蔵像 二尊。
.
03-2) 向かって右、大きい方の地蔵像。
.
03-3) 向かって左、小さい方の地蔵像。
---------------------
04) 呼び方が解らないので、水子供養の参拝場所。
.
05) 石牌碑
---
06) 誤認かも知れないが、三猿なので庚申塔なのか?
----------------------------------------
07)
.
A ” 光則寺 ” へ戻る
.