.
B ” 安国論寺 ” からの続き
.
01) 大字は鎌倉市大町で括られてしまうが、
大まかに 谷戸/谷(やと) の地域名を示すと話がはやい。
私は、’ 松葉ヶ谷 ’ の入り口と呼ぶ地域。
写真右隣は「安国論寺」で、
写真枠外左方の道は「妙法寺」方向。
桜並木と呼ぶのには少し大袈裟かナ?と思って街路樹としたが、
隣近所への遠慮なしに?
伸び伸びした枝ぶりの桜が続く光景を観るのが楽しみ・・・ ・・・
・・・ ・・・なんだけど、約200mほど進む間の写真は撮らずに
02-1) いきなり 引き返し地点の、広く枝を伸ばした桜の満開写真だけ。
月極駐車場入り口周辺から来た方向を振り返る。
立ち位置後方は、宅地造成された地域で街路樹は途絶える。
敢えて駐車場も撮ったのは、駐車場を横切り左折し 写真中奥方向へ進むと
「日蓮聖人 ’ 御硯水の井戸 ’ と ’ 化生窟 ’ 」が在ることを載せておきたかった。
.
02-2) 木に近寄って撮った
.
02-3) 満開の桜をズームアップ
.
D ” 逗子ハイランド / かまくら幼稚園の裏 ” へ続く / 表紙ページ A ” 長勝寺 ” へ戻る
.