.
隣の A ” 逗子 地蔵堂 ” からの続き
.
01) 逗子「須賀神社」(天王社/小坪須賀神社)_ 逗子市小坪
.
02) 手水舎
---
03-1) 社殿
.
03-2) 社殿前の近景
.
03-3) 社殿内の神輿
---
04) ” 須賀神社(天王社) ” 解説ボード (拡大操作可能なページ へ リンク)
解説ボードの書き起こしはしないので、他者さまによる解説を参照願います。
・ 総鎮守「天照大神社」の境外末社。
< 海側 旧四町の各町に寺と神社が在ったとされるが、そのほとんどが残存していると思う。
海沿いで山が迫る帯状の狭い地域ににしては稀なほど多くの寺社が集中し、
主だった寺社では 4寺院と11の神社が数え上げられる。 >
・ 三浦郡葉山町一色 ’ 森山社(森山神社) ’ の女神と夫婦とされる男神の神社で、
(地域例大祭の他に)1300年続くとされる33年毎に夫婦神が行合う大祭がある。
-------------
C ” 横須賀 諏訪神社 ” へ続く
.