.
β 野比 ” 最光寺 ” からの続き
.
01-1) 久里浜「住吉神社」 社頭。
下段境内、一の鳥居 と 社号標 _ 横須賀市久里浜8-29-1
.
01-2) 一の鳥居の扁額 ” 住吉神社 ”
.
01-3) 社号標の近景
---
01-4a) ” ご由緒 ” 表示ボード (拡大表示→ クリック)
.
01-4b) ” ご由緒 ” 表示ボード (拡大表示→ クリック)
-------------------
02-1) 中段境内、二の鳥居。
.
02-2) 中段境内、二の鳥居。
ワンパターンお約束の?狛犬を撮り忘れた。
---
03) 中段境内、手水舎。
.
04) 中段境内、庚申塔塚。 右の四基は猿田彦大神。
.
05) 中段境内、狛犬が守っているから神輿庫か?
.
06) 中段境内から、上段境内への階段方向。
------------------------------
07-1) 久里浜「住吉神社」 社殿 _ 上段境内
.
なぜか?社殿の写真は、素っ気なく2枚だけ。 それも1枚はピンボケ。
------
08-0) 上段境内の、左:稲荷社 と 右:幸神社
---
08-1)境内社の稲荷社
.
08-2) 境内社、稲荷社の社殿。
---
08-4) 境内社の幸神社
.
08-4) 境内社の幸神社
--------------------------
09)番外編で、道路を挟んだ向こう側の住所表示。ただし、神社は横須賀市久里浜8-29-1
_ 横須賀市内 と 三浦市内では住所表示を見つけられるのは極稀だったので当日は困り、
気づいた際に撮っておいた。 _ 久里浜「住吉神社」
.
γ ” 久里浜少年院を塀の外から ” へ続く
/ 表紙ページ ” 神奈川県三浦半島ツーリング Part 2 ” へ戻る
.