19.05.20 鎌倉「報国寺」初夏の本堂周辺境内
.
” 浄妙寺 ” からの続き
.
01) 臨済宗建長寺派「功臣山(こうしんざん)報国禅寺 < 報国寺 >」
山門 _ 薬医門様式 _ 鎌倉市浄明寺 ’ 宅間ヶ谷 ’ 地域
*****************************
02) 参道進行方向左側の遠景
.
03) 参道進行方向左側の近景
.
04) 参道進行方向右側の階段。
釈迦堂の(半地下状のような)一階側拝殿前に至る(写真無し)。
更に 写真06)本堂境内へ至る。
05) 本堂への参道階段
.
06) 鐘楼 ~ 本堂 方向
.
07) 本堂
---
08-1/3) 本堂上部 左の彫刻
.
08-2/3) 本堂上部 中央の彫刻と扁額
.
08-3/3) 本堂上部 右の彫刻
---
09-1) 鐘楼
.
09-2) 鐘楼柱の間から 本堂 ~ 釈迦堂 方向
.
09-3) 鐘楼柱の間から参道を見おろす方向
---
10-1) 草生す門の屋根と墓地方向
.
10-2) 草生す門の屋根に咲く花
---
11) 写真10)門沿いの道から振り返る方向
.
表紙ページ ” 給水ポイント ” へ戻る
*****************************************************