.
日蓮宗 「 石井山長勝寺 」(せきせいざんちょうしょうじ) _ 鎌倉市大町
01-1) 山門の外から、銀杏の黄葉。
.
01-2) 山門の内側から、二本並んで立つ銀杏の大木。
.
01-3) 銀杏の黄葉
.
01-4) 二本並んで立つ銀杏の大木
---
02) 紅葉が待ち遠しいカエデ?の大木
---
03-1) 写真02)の階段を上った場所から。
.
03-2) 銀杏を背景に、先に色づき始めた紅葉。
.
03-3) 先に色づき始めた紅葉
.
03-4) ’ 名越(なごえ)切り通し古道 ’ の山を背景に、
先に色づき始めた紅葉。
---
04) ポツンと在る、枯れ落ちる寸前の名を知らぬ木。
.
05) 紅葉が待ち遠しい、かなり大きな庭木。
.
06) 紅葉が待ち遠しい、細く見えてしまう庭木。
.
07) 紅葉が待ち遠しい、背丈を低く刈り込まれた庭木。
.
08) センリョウか? マンリョウか? 名を知らぬ木の赤い実
.
09) 本堂前の階段から
.
10) 水行をする場所
.