14.07.31 逸る健康な青年男子の私、アソコの先っぽでアレを突き破って アノ快感を味わった。
他人ごとながら、
或るアパートの通りに面した窓の破れ障子を見てみっともないナっと思っていた。
小さな破れならばパッチ状/シール状の補修材で済むだろうけども、
その住人は若そうな女性なので
大きな破れの補修を思いつかなかったのかもしれない。
私が住んでいたアパートの和室には障子が無かったけど、
考えてみれば 障子が有るアパートって珍しいことではないのかもしれない。
件の部屋は よりによって道路から見える面の障子二枚だけみたいだから、
私だって それだけの為に障子紙一巻き買うのもナンだし
何枚組だか知らないけど半紙サイズの障子紙だって買うのもナンだしな ・・・ ・・・
・・・ ・・・ っと 自分の事を棚に上げて 大きなお世話なことを書いた。
現在は実家へ引っ越し済だけど、
その実態は アパートから実家へ通っている時から通して10年以上も
大きな破れ障子を放置してきた。 恥ずかしい、他人のことを言える義理も無し。
囲まれた3面分計6枚で隣家に通りからは見えないけれども、隣家からは見える。
.
引っ越して3年目になるというのに、
片付けが済んでいない荷物が二部屋を占領している。
コッチの方が優先順位が高いのだけれども、
楽そうな方からやろうと たまたま!ヤル気がでたので障子の貼替えをしようゾ!
子供の頃は毎年の暮れに障子の貼替えをしたものだ。
障子戸/枠 を洗う前に、
罪悪感も無しに心置きなく障子を突き破れるのが痛快だった。
.
6枚イッキに洗うことをせずに、
初回は枠の骨が折れて補修の要ある二枚だけにした。
まだ障子紙を買ってないのだけれども、
気が変わっったりしても後戻りできぬよう この二枚から手をつけた。
1kmほどの そう遠くはない材木座に経師屋があり尋ねるつもりで、
もし材料込み貼替え料金が 私の想定よりもかなり低かったのならば
残り4枚をプロに頼んじゃおうかナっとの軟弱な魂胆もある。
それよりも 残り4枚をざっと触ってみたところ
ポキッっと折れてバラけそうな箇所が無さそうそうだったので、
敗れた箇所の枠内だけの障子を刳り抜いて
ソコだけを貼替える安易な方へ向かうこと必至。
それに 「変色した障子に大根おろしの汁をかけると白さが戻る」 ’ らしい ’ という
決心を萎えさせかねない情報も得ているので、
パッチ状/シール状 補修材で済まそうとの 更に安易な 気持ちが湧いてきた。
.
洗う前の ゲンコツ左右ストレートパンチで突き破りたいところだったが、
もしも見た目以上の強固さで障子が枠に張り付いていたら
その張力で枠が折れて今以上のダメージを与える可能性を考慮して、
指の先っぽで障子を突き破り チョッっとだけ子供の頃の快感を味わった。
.
.