.
’ 萩の寺 ’ 「天台宗 金龍山 釈満院 円頓 宝戒寺」 参道 _ 鎌倉市小町
.
.
.
この日は本堂へ上がって仏像を参拝できました。
もちろん堂内での撮影禁止だけど、
外の境内から撮ったとはいえ私のルールに反した呵責の念を持ちつつ貼ってしまった。
---
.
北条氏屋敷を経て跡地に創建された往時は如何程のものだったのか、
現在は決して広いとは言えないが丁寧に手入れをされつつ
この時期は境内散策順路を塞ぐ満開の萩。
何故なのか? 当寺の彼岸花は圧倒的に白っぽい種ばかり。
・・・ ・・・ ホントに 本当に コレを貼りながら思った。
平家の赤旗に対して、源氏の白旗だぁ!
ん? 小田原北条氏ではなくて、
伊豆北条氏って 元々は平家に与する(くみする)武士だったよナ。
根拠もなく もし源氏の白旗に因んだのならば、源頼朝を贔屓する気持ちからか?
.
芙蓉の花
自宅にも咲いているんだけど、コノ花の名は何なんだい?
マイナー且つ読者様僅少のブログなので
花の名称をコメント欄へ書き込んでいただけることは期待できないし・・・ ・・・っと、イヤラシイことを書いた。
---
.
.
.
********************
.
おまけ: シャッタ音OFFなので撮ったのがわからず重複したので、ボツ写真をココで供養ス。