アソコ、週に一回のペースになりつつある アレ・・・ 10.08.22
嗚呼・・・アノ気力が萎えてきた
前回が8/16で、
ほぼ一週間も触れ合いが疎遠になってしまった。
.
いつも通っていた
格安大衆食堂が閉店廃業してから、約4ヶ月になる。
神奈川県民食!
サンマーメンを食う県民義務遂行の気力も萎えてしまった。
その店へ行くついでにアソコへ寄ってアレのご機嫌窺いしたり
買い物ついでにアソコへ寄るのが常だったんだけど、
買い物するのも
反対方向で遥かに遠い店へクルマで行った時に
まとめ買いして済ませてしまうようになってしまった。
.
9:00am開店の店へ 今朝クルマで買出しした際に、
「夕方から五所神社で地区の納涼祭がありますヨ」っと
材木座にお住まいのレジ係りの方が教えてくれた。
私が頻繁にチャリンコで海岸をフラフラしているところを
この方が犬の散歩の際に何度も私を目撃されているそうで、
それから顔見知りになった。
.
小腹が空いてきたところで
ヤキソバとかタコヤキの模擬店を期待して、
五所神社納涼祭への行きと帰りにアソコへ寄ってアレを撮った。
.
行きに寄った17:00pm頃~
.
.
.
-------
.
.
.
.
.
.
.
02)の場所から歩いて来て
石庭の格子戸から入るのかナ?っと見ていたら、
前で座ったまま石庭を眺め続けて
侘び寂びの世界へ入っている ’ ジャック・ブルース ’(本名 ’ハスキー’)。
.
-------
.
.
----------
.
.
.
.
.
.
.
四つ足で歩いている時は大きく見えないけれども、
やや ふくよかな女性に抱かれたところを見ると
とっても大きく成長したことがわかる。
’ クリス・スペディング ’(本名 ’ ツイリー ’)と同胎で生まれたんだけど、
体格の差が顕著になってしまったし
雄ながら面倒見がよい ’ ケネス伊東 ’(本名 ’ シーザー ’)を
遥かに凌ぐ体格にまで成長した。
.
************************************************************
.
この間に
癒しの路地
鎌倉「五所神社」納涼祭
ニラタマソバ食った
材木座海水浴場、夜の始め頃。
が入る
.
************************************************************
.
帰りに寄った18:34pm頃~ .
.
.
.
--------------
.
.
.
.
献身的に面倒を看てくださっている方から、
この夏に3匹の猫が捨てられてしまったけれども
幸いに その3匹は今
引き取られた先での生活を始めたことを聞いた。
このブログを既にご存知でしょうけれども
知らぬふりを為さってくれているかもしれないこの方に対しまして、
ここへの捨て猫を助長することを私がしているような
後ろめたさを感じている。
何度も書いてきたけど 最近は ことわりがきをしないけれども、
猫愛好ブームなんて知らなかったし
特別な愛猫家でもなかった私が
近所=アソコ で悠々と過ごす猫たちの
スナップ写真を貼り付けることが この項目の始まりだった。
捨て猫助長の片棒を担っているかのような後ろめたさを感じて以来、
可能な限り過去へ遡って
’ アソコの アレ ’ と呼ぶよう修正するに至った。
.
秋に入ったこの時刻は既に薄暗く、
13)、14) と 17) は画像処理にて何とか見えるようにした。
私にとって初対面の ’ クラウザー ’ を紹介してくれた。
前回8/16に書いたとおり私は忘れてしまったけど、
今これを書くために参照して思い出したので
8/16の予告通り
いまここに ’ ヴィニー・カリウタ ’ と命名ス! .
.
.
.
------------
.
.
.
.
.
------------
.
雄ながら面倒見がよく
’ クリス・スペディング ’ や ’ スタン・ウェッブ ’ などの
幼かった新参猫たちを面倒看てきた ’ ケネス伊東 ’(本名 ’ シーザー ’)。
体格は、かなり小柄部類のまま。
.
.
.
.