鎌倉「光則寺」_冬 09.11.15 10:15am頃~
.
” 鎌倉「長谷寺」_冬 09.11.15 ” の続き。
.
” U の字 ” に回り道をするが、
「長谷寺」と ほぼ隣りに在る「光則寺」へ寄った。
” 花の寺 ” として有名で
毎年何度も訪れては
毎回同じような写真ばかり撮っているのだけれども、
さすがに 冬に来たのは3年ぶりくらいかもしれない。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
( 心霊写真ではなくて、白いところは金網がフラッシュに反射したモノ。
いつもの ’ おもちゃカメラ2号 ’ ならば 網目へレンズが入るのだけれども、
今日は ’ おもちゃカメラ4号 ’ で
勝手に望遠レンズが延びて そのレンズが網目へ入らなかった。)
.
長年に亘り一羽で寂しそうだった、オス孔雀 ’ クースケ ’ だったけど・・・
.
.
.
・・・メス孔雀 ’ クーコ ’ が来て、左の子供も生まれた。
.
.
.
ヒガンバナ科 「ネリネ」 の花。
.
.
.
.