鎌倉市材木座「光明寺」 08.01.16 12:10pm頃~
念じれば、その想いが通じるものだと実感した。
クルマを車検へ出すために、藤沢市の販売店へ持ち込んだ。
代車なしだとぉッ! こんなの、初めてダ!
帰りは、”江ノ電バス”で帰ることにした。
選択肢は一つではないが、
自宅までバスで帰るには 鎌倉駅で ”京浜急行バス”へ乗り換える。
天気も良いし 鎌倉駅から自宅まで歩いて帰ると思えば、
大仏から自宅まで歩いても ほぼ等距離だ。
そんなわけで、
長谷「高徳院」の大仏前でバスを降りて またまた ついでの初詣をした。
------
そして、お決まりのパターンで ここ「光明寺」へ寄った。
01) 鎌倉市材木座「光明寺」
’秘密のエサ場’の ’トラシマ2号’
02) 動画。 鎌倉市材木座「光明寺」
昼飯食った ’トラシマ2号’が満足したようにやって来た。
私は、まだ昼飯食ってない。
大仏から歩いて来た。
03) 動画。 鎌倉市材木座「光明寺」
’デイブ平尾’も合流したけど、
合祀墓裏へ乗ってしまったから 撮るのはチョッっとなぁ・・・
04) 鎌倉市材木座「光明寺」
塀越しに 「蓮乗院」墓地を覗いたら
見慣れた模様の猫と目が合ったが、逃げられた。
05) 鎌倉市材木座「光明寺」
塀越しに、相手が見上げたところを撮った。
二匹同時に遭遇した時に命名した
’森園勝敏’との識別が 全く出来ない。
今日のとことは、
「蓮乗院」から出てくることが多い ’森園勝敏’としておく。
*************
06) 鎌倉市材木座「光明寺」
帰り際に、白っぽい猫が 総門から入ってきた。
奇妙なのは、何かを ’喋り’ながら入ってきてから
ずっと’喋り’続けていた。
ここで初めて遭遇したが、
体格からして幼いし、
まさかここへ移住するはずがないと思った。
07) 鎌倉市材木座「光明寺」
喋りながら、盛んに柱へ身体を擦り付けていた。
痒いからと云うよりも、
なんらかの意思表示行動であるかのように感じた。
黒い体毛の位置を識別材料に出来るように 撮った。
ん? ええっ! まっ、まさかぁ・・・!
08) 動画。 鎌倉市材木座「光明寺」
その ”まさか” かもしれない・・・との思いで、更に撮り続けた。
寄って来ることはしないものの、
逃げ去ることもせず 距離を保って動き回っている。
幼いからなのだろうか、
極度に人間を警戒しているようにも見えない。
09) 鎌倉市材木座「光明寺」
その ”まさか” かもしれないとの半信半疑で、
草の葉を咬む白っぽい猫を 撮った。
10) 動画。 鎌倉市材木座「光明寺」
これは、しつこ過ぎた私が悪い。
その猫は逃げ去ってしまった。
自宅で その ”まさか”と思われる猫を調べた。
正しく、”まさか”だった!
自宅アパートへ来始めていた、
たぶん双子 ”チャス・チャンドラー&ジミ・ヘンドリックス” 兄弟の
’チャス・チャンドラー’ だった!
どういう経路で ここへ来たのだろう?
山中を彷徨い歩いて辿り着いたのだとしたら、
さぞかし 腹も減ったであろうし 心細かったことであろう。
兄弟の ’ジミ・ヘンドリックス’は
独り立ちを し始めてはいるものの、
未だ ”ひょうきんトリオ”の庇護下にある。
---
早々と親から独立したのだろうと思いながらも、
私は ’チャス・チャンドラー’が 天に召されたと諦めかけていた。
逞しく生きていて欲しいと念じたことに、偽りは無い。
念じれば、その想いが通じるものだと実感した。
今日は 嬉しい日だ。
******************
08.03.21追記
推測だが、’チャス・チャンドラー’は 何者かに捕獲され 連れ去られた上に
ここへ捨てられたのでは? っと考えられる。