07.10.07朝の ’ステッペンウルフ’
01) 今朝は、外で夫々お気に入りの場所で食った。02) 動画。
食っている最中の ’ステッペンウルフ’は、
背中くらいならば逃げない。
尻尾を触ろうとしたら、
いつものように身をかわされた。03) 動画。
’親トラ’が倍のスピードで食って、
’ステッペンウルフ’の陣地にも攻めて来た。
どさくさに紛れて ’ステッペンウルフ’の尻尾を触ったら、
一時的だが、かなり強く握ることが出来た。
骨は平べったくなかった。 アタリマエだ。04) 動画。
以前 ’親トラ’にしたように、
ダメモトで ’ステッペンウルフ’の首と頭をモミモミしてみた。
そしたら、何とぉッ!
逃げるどころか、じっとしているではないかぁッ!05) 動画。
井戸へ上がったところで、更にモミモミしてみた。
この動画含めて、1分以上じっとしていた。
ここまで来るまでに苦節約1年半・・・
でも・・・
第一回目の日記に書いた志を曲げてしまった・・・06) 動画。
更に更にと、
病気で障害を生じたとされる 左耳朶を触った。
パリパリして弾力が無く、動くような反応が無かった。
怖かったけれど、顎もなぜてみた。
動物を触ることは好きなほうではないが、
あれほど警戒心が強かった野良猫がここまでになった・・・
・・・ ・・・っというよりも、
私の方が成長して動物に歩み寄ったというほうが
正しいのかもしれない。