.
” 鎌倉「浄智寺」 ” の続き。
.
.
「臨済宗円覚寺派 松岡山東慶総持禅寺(東慶寺)」 _ 鎌倉市山ノ内
.
今の時期は ” 花菖蒲 ” が咲き揃っていた。 9:20am頃~
ただ、一般客が通れる参道から離れているので
間近で観られないのが残念。
.
.
紫陽花は もう少し後の方が見頃だ。
注意して観ると、
原種に近いか野生種に近いのか と思われる数種類の珍しい
アジサイも観ることが出来る。
名称札か解説札が有れば私にとってはありがたいのだが、
無いのが残念。
.前掲と同じアジサイ。
私のカメラでは接写できないので、イメージのみを記録保管。
.これは、別種と思われる 白っぽいアジサイ。
.花菖蒲。
撮影時の立ち位置が、
手前に他の植え込みが無い唯一と考えられる最寄の位置。
花を撮るのが目的ならば、上級者用撮影機材が必要なようだ。
ただし、この位置の広さは一畳ほどなので ここで留まることは
他の方への迷惑になるでしょう。
.
参道沿い近傍の花。
.参道と菖蒲との位置関係。
.多くの著名人が眠る墓地へ通ずる道の崖。 ”いわたばこ”
.”岩煙草(いわたばこ)”
.鎌倉「東慶寺」和辻哲郎墓所(正面撮影を憚った)